タニタ食堂の減塩みそ
最近、我が家の味噌汁が美味しくて(θ‿θ)
夜はだいたい味噌汁飲んでますが、
子供たちにも大人気な我が家の味噌汁。
○マルコメ 丸の内タニタ食堂の減塩みそ
○小豆島 マルシマのだしの素
○無印良品 国産白菜のスープミックス
甘みのある、タニタ食堂の減塩みそは、
まろやかで、優しい味。
義理母が、我が家にご飯を食べに来たとき
この味噌で味噌汁を作って出したら、
「美味しいなー♡」と言ってくれました!
↑愛用のだしの素
鰹節やいりこで
ダシを取ったりすることもありますが、
最近は子供たちも、毎日家にいて、
何かと忙しいので、粉末のだしの素は、
やっぱり手早く作れてありがたいです!
そして何より、
この、小豆島丸島醤油のだしの素は、
美味しいんです!
カルディで買いましたが、美味しいので、
何度もリピートして買っています(•͈ᴗ•͈)
そして、最近買って、便利〜♥
と思ったのが、
この無印良品の国産白菜スープミックス!
シャキシャキ感が残って、
歯ごたえも良いし、甘みも加わり、
味噌汁にはもってこいです!
白菜、玉ねぎ、ほうれん草が入っています。
たくさんの野菜を切る手間が省け、
3食作らないといけない日なんかには、
手軽に作れてありがたいです( ꈍᴗꈍ)
そして、お揚げと大根を入れるのは、
最近のマイブーム♡
豆乳など入れてないのに、
豆乳が入っているような、
まろやかな味がする!と、家族大絶賛☆
うままろです。
(↑うまくてまろやかってこと!)
さて、お昼ごはんは↓
電気圧力鍋で作った、牛すじカレー♥
もう今日は、なんか「食べちゃえ〜!」
的な感じで、お昼もお米食べちゃったよ!
お腹減ってたし、
でもお米は少なめ。
多分70グラムくらいかな。
豚肉のにんにく甘辛。
また作っちゃった!
↑レンジ調理鍋でサラスパ!
「トマトとツナ、ブロッコリーのサラスパ」
ツナ缶、
ブロッコリー、
サラスパ
カットトマト、
すりおろしにんにく、
オリーブオイル、
ローズマリー、
塩こしょう、
コンソメ、
牛乳、
レモン汁
などをレンジ調理鍋に入れ、
レンジで6分ほど加熱して、一度混ぜて、
再度2分ほど加熱して出来上がり〜!
少しアルデンテな感じだけど、
美味しかったです(。•̀ᴗ-)✧
レンジ調理鍋、ほんと便利だわ♥
晩ごはん↓
夜もお米食べましたよ!
多分70グラムくらい。
パスタもあるしで、
今日はホント、
「食べちゃえ〜!」的な1日(笑)
晩ごはんメニュー↓
豚肉のにんにく甘辛、
トマトとツナ、ブロッコリーのサラスパ、
サニーレタスのサラダ
(にんじんドレッシング)、
白米、
梅干し、
お味噌汁(揚げ、大根、白菜など)
今日も美味しくいただきました!
* * * * *
夜の体重測定は、46.50キロでした。
ですよねー!
昨日より増えたわ(笑)
うん!分かってるರ_ರ
だって、
職場でもたくさんおやつ食べたし、
家でも3食しっかり食べたんだもの...
明日は、明日こそは!って思ってるのに、
誘惑に弱い私。
ジムも行けてないしな〜。
明日こそは(笑)頑張りまーす(◕ᴗ◕✿)
0コメント