新生活

おはようございます!
retroです。◕‿◕。

昨日は娘の中学入学式でした。

娘は、青空の中、友達と自転車で登校し、
校舎入口でクラス表を確認して、
初めての中学校の教室へと
入って行きました。

コロナウイルスの感染防止が
厳重になされた中、
体育館で行われた入学式。

来賓はなく、
職員と新入生、保護者のみ。
保護者は、
感覚の開けられたパイプ椅子に座り、
体育館の窓や扉はすべて開けられ、
寒い風が入り込む中、行われました。

寒かったし、簡素な入学式でしたが、
入学式があっただけでも良かった。
と思いました。

昨年だったら、
入学式の後、保護者も教室へ入り、
ホームルームの様子を
見ることが出来ましたが、
今年は、保護者は教室へ入ることは
出来ませんでした(。ŏ﹏ŏ)
残念...。でも仕方ないですね。

今日から新しい生活の始まりです。

自転車で登校する娘が心配で、
朝、途中まで見守るつもりで、
少し離れて後ろから付いて行きました。
(運動も兼ねて(笑))

「心配だから、ちょっと付いて行くね!」
って言ったら、
「恥ずかしいからヤダ!」と言われたので、
「ダイエットのためでもあるんよー。」
って言うと、
「ふーん!なら良いよ。」だって(笑)

↑思春期だねー。

娘の登校に付いて行きながら、
少し離れた距離から、
「もう大丈夫かなー。」と心の中で思い、
「いってらっしゃい!」(←心の声)
と言い、見送った後、Uターンして
一人でゆっくり自転車をこぎながら、
こうやって子供たちから
少しずつ手が離れて行くんだなあーと、
しみじみ感じながら帰宅しました。

すると旦那さんが、
「二人とも無事に学校行ったかぁ?」
と軽い感じで起きてきたので、
父親は呑気でいいなぁーと思いました(笑)
↑本人には言わないけど(ತ_ತ;)

さて、私も今日から生活が
がらっと変わります!
しばらくは午前中授業なので、
午前中、子供たちが家にいないということ。
ひとりの時間が増える❧
ほんとは寂しいけど、
ひとりの時間も好きなので大丈夫です。

さっそく、ひとりお茶タイムを満喫☘
少し前にお友達からいただいた、
紅茶のパウンドケーキをやっと食べれる〜♡と、セッティング!
パッケージを開けた瞬間、
香りがめちゃくちゃアールグレイで、
これは絶対美味しい♡
と食べる前に感じました(笑)
可愛いからたくさん写真撮りました❦
(早く食べなさい!)
ブレた写真も好き〜。
(私って変わってる!って、心から思う💦)

* * * * *
朝食べたパン♡
先日娘が買ってきてくれた、
🇫🇷クレームブリュレフランス🥖
↑これです。
ダイエット中なので、全部は食べません。
(ちょいちょいおやつも食べるので。)
こんなふうに3分の1にして、
分けて食べます(◔‿◔)
朝ごはんメニュー

クレームブリュレフランス(3分の1)
温野菜(カリフラワー、キャベツ)
ピクルス(きゅうり、大根、にんじん)
おかえりんご、
ネスカフェバリスタで淹れた
カフェラテ(シナモンシュガー)

でした。
クリームブリュレフランス、
美味しかったですよ❦
甘くて( ꈍᴗꈍ)

* * * * *

今朝の体重測定は、45.8キロでした。
体脂肪26%。
朝運動、自転車→往復20分(笑)

では、今日も良い一日を☆

retro-life

フィルムカメラのようなレトロ写真と、 レトロ雑貨が好き。 カメラアプリUOKA、NOMO、FIMOなどを使って、日々の写真を撮っています。 デジタル一眼、OLYMPUS-PENも愛用しています。料理やカフェタイム、写真を撮ることが好きです。最近始めたダイエットのお話もしながら、ゆるりと日記を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000